チャージ三回!フリーエントリー!ノーオプションバトル!
基本ルールに忠実な、トムキャットレッドビートルです。
ここでは、カブトボーグに関することではなく、「天才美少女錬金術師カリオストロ」の解説をしていきます。
カブトボーグの解説を期待してた人は、立派なボーグバトラーだ!
「ボーグバトル界だけで通じるルールを世間一般のわたしたちに押し付けないでよ!
常識知らずのボーグ馬鹿!」
「いてててててててて・・・」
自分と相手の間に メヘン を置く! 相手は右往左往するぞ!
突然地面が生えてくる スペキュレーション で奇襲! 相手の意表をつけ!
空中コラプス発射 を駆使する! 斜め下に飛ばすので相手からしたら避けにくいぞ!
この立ち回りを常に意識しよう!
「いつものリズムだ!リズムを忘れるな!」
罠 = メヘン
槍 = スペキュレーション
突進 = アレキサンドリア
ワープ = スペアボディ
岩 = コラプス
言葉の意味をしっかり理解しよう! それを踏まえてこの先を読んでいこう!
「チャージミリオン!!」「一万回もチャージ!?」
条件が難しいように見えるが、このコンボが出来る立ち位置を維持するのが、カリオストロを使う上で基本になるぞ!
起き攻めは、ダッシュで近づいてから 罠 を置こう!
罠を置いた後は再度 槍 を打つもよし。遠
で迎撃してもよし。ダッシュ
で突撃してもよし。好きに攻めよう!
槍 で締める場合は、相手が確定でダウンしてくれるため、その間に距離を詰めることができるぞ!
ダメージや奥義ゲージの回収なども兼ねているのだが、使った後は 槍 が使えなくなるため扱いには注意だ!
槍 始動のコンボ。罠を置く暇がないときや罠を置くのを読まれている場合に直接打つといいぞ!
起き攻めは、最初のコンボと同じだ!
突進 で締める場合は、相手を端に追い込みたいなら ダッシュ
または 投げ を決めよう!
罠処理に困ってる相手には 罠。真顔になるぐらい撒こう!
基本コンボ。槍 で締めるより、近距離で起き攻めができるのでこれを基本にしよう!
起き攻めは 罠。引くほど置こう!
他の択としては、相手を端に追い込みたいなら ダッシュ または 投げ を決めよう!
槍 も非常に強力だ!
持続が重なることで 遠 間合いで+2F取れるぞ! 君の時間を作っていけ!
基本コンボその2。最後を 突進 にしないのは、距離によりコンボがつながらなくなるからだ! 注意しよう!
起き攻めは、相手を端に追い込みたいなら ダッシュ または 投げ を決めよう!
罠処理に困ってる相手には 罠。罠Botになるぐらい撒こう!
最初のコンボと違って 槍 は持続で重ならないからひかえめに使おう!
ゲージを使うコンボ。当てた後の起き攻めが非常に強いためどんどん使っていこう!
起き攻めは、最速で前ジャンプして ジャンプ を重ねるといいぞ!
ちょうど めくり攻撃 なったうえに 安全飛び になるからすごい! その後、二個目の罠に相手を押し込もう!
他の択としては、最速で前ジャンプは、変わらないが、ジャンプ の代わりに
ファジー潰しの 空中ワープ や
ジャンプ を出さずに着地して出す 投げ、しゃがみ
のすかし行動も強力だ!
基本コンボ。一見対して強くないように見えるが、このコンボの真価は、起き攻めにある!
起き攻めに ワープ を重ねると相手の 暴れ・投げ抜け は、罠に当たるぞ!
そして無敵による切り替えしは、ワープで消えている間にスカすことができるぞ! すごい!!
ゲージを使うコンボ。高火力なためゲージがあるならこのコンボを使おう!
起き攻めは、ワープ を重ねよう!
ワープ をガードさせると+2F有利、うまく重ねると無敵もスカせるため、やりこみどころなので頑張ろう!!
槍からのコンボ。ワープ した後、相手の裏に回るため、高速でめくり攻撃を仕掛けられるぞ!
裏回った後は、 近×3 → 岩生成 で二つ目の罠に押し込める。決めにいこう!!
槍からのゲージを使うコンボ。見た目〇。威力〇。テンション〇。の三ツ星だ!
起き攻めは、突進からのコンボと同じだ!
トリプルアタックからのコンボは、遠
、遠
、遠
からでも同じ構成で繋がるので、しっかり練習しよう!
「ボーグバトルワァ、チャージインにハジマリ、チャージインにオワァル」
岩投げ 有利が取れる固め。ガードさせた後は、ダッシュ と 遠
で固めなおそう!
罠 不利を背負うが、相手がガードし続けていると罠をガードしてしまうため、大幅有利になるぞ!
槍 暴れ潰しと飛び防止。動いてくる相手に当たるぞ!
画面端はもちろん、画面中央であっても相手がしゃがみガードをしていたり、ガードボタンを
使っている場合には、相手がその場から動かないので有効だ! 有利な試合展開を作っていこう!
「そんなありふれたガード戦法、私には効きませんよー!」
投げ抜け潰しコンボ。起き攻めなどダッシュして至近距離まで近づくと相手は「投げに来るのでは」と、
投げ抜け押してくることが多いんだ!
至近距離になった瞬間、ジャンプして 即ワープ することで投げ抜けを潰せるので積極的に使っていこう!
画面端だとさらに 遠(ここでコンボ終了) →
罠 がつながるようになるので、さらに追撃だ!
中段・投げ始動のコンボ。画面端での固め中に縮こまっている相手に対して図々しく 空中罠 を置こう!
画面端でのコンボで紹介したものより相手の浮きが高くなるため、途中 近 または しゃがみ
を遅らせないと
罠 がヒットしないので注意が必要なのでがんばろう!
対空ズラしコンボ。対空してくる相手におもむろに飛んで、おしおきだ!
こちらも相手の浮きが高くなるため、途中 近 または しゃがみ
を遅らせないと
罠 がヒットしないので注意が必要なのでもっとがんばろう!
カリオストロは、崩しの手段が豊富だ! 相手に真理の一撃を食らわそう!
「やることなんて決まっている!殴り込みだッ!!」
対空コンボ。ゲージを使う中央コンボと同じ要領で使えるぞ!
罠 の後は、ダッシュを入れずに最速で
槍 を入れよう!
空中ガードができない しゃがみ
対空は、出せれば確定ダメージだ! ライバルに差をつけろ!
「二週間前…地上に落下してくる軍事衛星を必殺技で撃破!」
実は本家の頃から「こういった女の子が好き」という理由でカリオストロを推していました。
つまり、このキャラクターを選んだのは、純粋な「キャラ愛」になります。
しかし、キャラ性能を紐解くと設置技あり、ワープ技ありのトリッキーなキャラで
「俺は、この天才美少女錬金術師を使いこなせるのだろうか」そんな風に思っていました。
それでも「自分の推しを勝たせてあげたい」その思いが強く、初心者鯖の力もあり、マスターになることができました。
「自分の推しが自分で動かせる」この得も言われぬ高揚は、何事にも代えがたいです。
このwikiで、そんなカリオストロ使いもとい「天才美少女錬金術師カリオストロ」を勝利に導けたら幸いです。
こういった解説どころか、文章を打ったこともなく、正直うまく伝えられたどうか分かりませんが、ここまで読んでいただいてありがとうございます。またどこかでお会いしましょう。
トムキャットレッドビートル
「俺は一分一秒、そしてこの瞬間にも成長している!
だからこそ言えるッ!昨日の俺より今の俺は、もっともっともっと!強い!!」
「お客様の中に”最強”の騎空士の方はいらっしゃいませんか?」